• Skip to primary navigation
  • Skip to content

おうち講演家 津田勝仁

考える楽しさを伝える日本唯一のおうち講演家

  • プロフィール
  • おうち講演会のお申込
  • おうち講演会のご感想
  • 教育講演[PTA・団体向け]
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search

おうち講演会とは?

日本唯一のマンツーマン教育講演

おうち講演会とは、家庭教師のように家に伺うスタイルの教育講演です。講演といえば、通常は大勢に向けて実施するものですが、おうち講演会はマンツーマン(もしくは家族)で実施します。テーマは、お子さん自身の悩みや課題。用意された話を聞くのではなく、対話しながら話が進んでいく『参加型・ライブ型』の即興講演です。子どもたちに、自分で考え、気づき、実践することの楽しさを伝えています。

特徴1:テーマは子どもが決める

教育講演といえば、講演する側に話すテーマがあって、予定調和で話が進んでいくのが基本です。おうち講演会では、当日会ったその場で、話を聞きながらテーマを決めていきます。お子さん自身の悩みや課題をそのままテーマにします。つまり、即興でつくる講演会です。与えられたテーマと違って、これ以上に興味のわくテーマはありませんよね。

特徴2:考えて、対話する、楽しさを体験

わたしは考えるきっかけを与えるだけです。プラス楽しさ。ムリやり楽しませようとはせず、徐々に気持ちがのってくる流れになっています。あとは、お子さん自身が自然と考え始めます。さらに親子で、兄弟姉妹で対話をし、自分なりの答えを導きだします。自分の悩みや課題に、楽しく向き合う時間を体験してください。

特徴3:子ども自ら気づく仕掛け

人は他人から一方的に言われたことよりも、自分で気づいたことを大切にするものです。おうち講演会では、お子さん自身が何かに気づくことができる小さな仕掛けを用意しております。何かに誘導するようなことは一切しません。正解はないのです。その日、そのときのお子さんだからこそ気づけるものに価値があります。

おうち講演会の申込受付中!

Copyright © 2025 · Monochrome Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in